深海と生物

深海と、そこに住む生物を取り上げます

船酔い・乗り物酔い防止

ちょっと訳あって船酔い防止方法を調べてみました。

釣り師やスキューバダイビング愛好家(スキューバダイバー)などメジャーな趣味をもつ人たちに関わることなので、なかなか深いノウハウが蓄積されているみたいですね。

以下にまとめます。ご参考にしてください。

船酔い・乗り物酔い防止




  • 不安があるようならためらわず乗り物酔い止め薬を飲みましょう(精神的にも有効)。特にアネロンという種類のものが良いようです。

  • 体調不良にならないようにする。特に寝不足、緊張などは良くない。また空腹、満腹はどちらも避けるべきで、乗船の30分くらい前に消化の良くさっぱりしたものを軽く食べておく。排便などもすませておくべき。

  • 以前乗り物酔いをしたときのことを思い出すと酔いやすくなるので、むやみに思い出したりせずにできるだけ気を紛らわせるようにする。

  • エンジンの近くで油の匂い、喫煙者のそばでたばこの匂いなど、不快な匂いをかぐと酔いやすくなるので、そのような場所をできるだけ避ける。同様にキャビンの中よりもデッキに出た方がよい。

  • 寝ることが出来るなら、それが最強の酔い止め対策。

  • 手元や足元を見ず、水平線など遠くを見ながらそちらに意識を合わせるようにする。

  • 手首にある内関(ないかん)というツボが乗り物酔いに効くらしい。手のひら側、手首中央を肘に向かって指二本分の所にある。

  • うつむいた姿勢は三半規管に揺れが伝わりやすくなるようなので、ちゃんと頭を起こしているか、もしくは完全に寝ころんでしまうのがよい。




全体的に見ると、自律神経への刺激を避けるのが重要なようです。

そういう意味では、普段から自律神経が正しく働くように調整しておくと長い目で見て船酔い防止になるのかなと想像したりします。例えば風呂上がりに手足に水をかけるようにするとか(広くかけすぎて湯冷めなされないように)。


(参考リンク)
教えて!goo 船酔い防止法は?
教えて!goo ダイビング 船酔い防止の対処法&よく効く酔い止め薬は?
船酔い防止には?
船酔いが心配なんですけど
内関


旅行用品 トップセラーを表示

comments powered by Disqus