住む場所(砂地、サンゴ礁、海の中など)ごとに、50種類が展示されている。それぞれについて「どこに毒があるのか」「毒の強さ」「万一の時の対処法」などがわかりやすく解説されており、イザというときに役に立つ知識が得られるのが特徴だ。
毒があったり危険な生き物ってなぜか興味がわきませんか?
男の子だからかな?(子!?)
私も先日この本を衝動買いしたばかりです。
決して安くはないのですが。。。
メルクマニュアル家庭版, 海洋生物による刺し傷とかみ傷 298 章 動物や虫によるかみ傷、刺し傷
魚と毒 ウニ
-----
COMMENT:
AUTHOR: トースケ
DATE: 05/20/2007 07:02:29 PM
お久しぶりっす.
いや、いつものぞいてるんですが、コメント書くのメンドーで(笑)
ゴンズイとかミノカサゴとかアカエイとかアカクラゲとか、毒のある
海の生物はすぐにたくさん思い浮かびますが、幸い毒にやられたことはないです.
ないと言えばフグを食べたこともないです.そんなにうまいのかなー?
-----
COMMENT:
AUTHOR: カズヒロ(管理者)
URL: http://shinkai.suingo.com/
DATE: 05/22/2007 01:00:50 AM
いや~、トースケさんだのみのサイトなんで、そういわずにぼちぼち書き込んでくださいな(笑)
そういえばわたしも特に毒にやられた記憶はないですね。
クラゲに刺されたことくらいあったかなあ?
でも子供の頃に本で読んだ、あるウニを踏んでしまうと毒のある針が折れて足の中に残り、大変なことになる!というのが未だに印象が強いです。(どうもガンガゼという種類のウニのことのようです)
ところで個人的にはフグは大しておいしいとは思えません。あっさりしすぎてて、味らしい味もないんですよ。歯ごたえを楽しむだけなんじゃないかなあ。